取扱媒体一覧

MEDIA

マイナビ就職EXPO・セミナー

マイナビ就職EXPO・セミナーの概要

マイナビの就職に関するセミナーとして、大きく分けて主に以下の2つがあります。

・マイナビ就活セミナー
・マイナビ就職EXPO

どちらも一度の参加でさまざまな企業の情報が得られ、就職先を比較検討するためのきっかけにしやすいイベントと言えます。

それぞれのセミナーについて詳しく解説していきましょう。

マイナビ就職セミナー

マイナビ就職セミナーとは、全国47都道府県の各会場やWEBで開催されている、地域密着型の就職セミナーです。

「エリア採用」や「Uターン採用」などのニーズに対応し、学生と企業が一同に会してコミュニケーションを図れる場を全国各地で提供しています。

マイナビ就職EXPO

マイナビ就職EXPOとは、日本最大級(※1)の開催規模を誇っている就職イベントです。

トップクラス(※2)の総来場者数を誇る合同企業説明会であり、大規模な就職イベントとして学生の間で広く知られています。

(※1~2 2023年12月時点 公式サイトに記載)

マイナビ就職EXPO・セミナーの3つの特徴

全国規模で就職イベントを開催している

マイナビ就職EXPOやマイナビ就職セミナーは、全国各地で開催されています。

全国各地に事業所があり、就職支援を強みとしている株式会社マイナビだからこそ、実現できている規模のイベントと言えるでしょう。

セミナーの種類に応じて開催地が異なるため、住んでいる地域に合わせて参加できる点が特徴です。

両イベントそれぞれの特徴として、マイナビ就職EXPOは都心部での採用に強い点、マイナビ就職セミナーは地域の採用に強い点が挙げられます。

そのため、就職イベントによって、参加する企業の属性が異なっている点に注意が必要です。

具体例を挙げると、就職セミナーの場合は開催される地域に根ざした企業が比較的多く参加する傾向にあります。

マイナビだからこその集客力の高さ

マイナビ就職EXPO・セミナーは、比較的集客力が高い就職イベントです。

マイナビの本体サイトと連携し、さまざまな媒体の告知方法を活用して、集客することができます。

また、ネームバリューのあるマイナビのイベントなため、就活性が集まりやすくなる点が特徴です。

実際に2018年度の実績を見ても、累計で7万人以上(※)の来場者数を記録しています。

(※2023年12月時点 公式サイトに記載)

オンラインでのイベント開催も充実している

マイナビ就職EXPO・セミナーなどのイベントは、オンラインでも定期的に実施中です。

保育や文理総合など、職業に合わせたイベントをオンラインで実施しているため、気軽に参加できます。

また、来場形式のイベントでも、Web視聴で参加できる場合がある点もメリットのひとつです。

求職者の状況に合わせた参加方法が選べるため、より高い集客数に期待することができるでしょう。

マイナビ就職EXPOとマイナビ就職セミナーの違い

マイナビ就職EXPOとマイナビ就職セミナーの違いは、以下のとおりです。

  マイナビ就職セミナー マイナビ就職EXPO
開催数 多い 少ない
集客数 少ない 多い
エリア採用 強い 弱い
コスト面 比較的低い 比較的高い

マイナビ就職EXPOの出展料金

東京

マイナビ就職EXPOの出展料金(東京)
出典:公式パンフレットより

北海道・東北

マイナビ就職EXPOの出展料(北海道・東北)
出典:公式パンフレットより

関東

マイナビ就職EXPOの出展料(関東)
出典:公式パンフレットより

北陸・甲信越・東海

マイナビ就職EXPOの出展料(北陸・甲信越・東海)
出典:公式パンフレットより

関西

マイナビ就職EXPOの出展料(関西)
出典:公式パンフレットより

中国・四国

マイナビ就職EXPOの出展料(中国・四国)
出典:公式パンフレットより

九州

マイナビ就職EXPOの出展料(九州)
出典:公式パンフレットより

夏の陣

マイナビ就職EXPOの出展料(夏の陣)
出典:公式パンフレットより

秋の陣

マイナビ就職EXPOの出展料(秋の陣)
出典:公式パンフレットより

マイナビ就職セミナーの出展料金

マイナビ就職セミナーの出展料金は、以下のとおりです。

地域名 料金(1ブロックあたり)
北海道・東北エリア 30万~45万円
関東エリア 35万~45万円
関西エリア 35万~60万円
甲信越・北陸エリア 30万~35万円
東海エリア 35万~45万円
中国・四国エリア 30万~40万円
九州エリア 35万円~

上記の料金は、過去の費用から算出した参考価格となります。

実際は地域やイベントの規模、開催する年度によって費用が変化するため、詳細な料金はマイナビへ問い合わせが必要です。

また、2ブロック分出展する場合は、基本的に1ブロックの倍程度の料金が発生します。こちらに関しても、詳細はマイナビへ直接お問い合わせが必要になります。

マイナビ就職EXPO・セミナーの出展までの流れ

マイナビ就職EXPO・セミナーのおおまかな出展開始までの流れは以下の通りです。
・問い合わせ
・ブースの空き状況の確認
・申し込み
・当日の準備
・会場設営
・出展開始

人気の就職イベントの場合は、早めにブースの枠の予約をしないとすぐに埋まってしまう場合があるため、注意が必要です。

また、就職イベントによっては、スケジュールや用意する物が異なるケースがあるため、問い合わせ段階で事前に確認する必要があります。

マイナビ就職EXPO・セミナーに出展するポイント

プレゼン内容を入念に準備する

マイナビのイベントに出展する際のポイントとして、プレゼンする内容を準備しておくことが挙げられます。

イベントの参加者は一日で複数の企業の説明を受けるため、より印象に残るプレゼンを行うことが重要です。

また、長時間にわたるプレゼンを行ってしまうと、参加者をその時間分拘束してしまいます。そのため、適度な時間でプレゼンを終える必要があるでしょう。

プレゼンの準備を行う際には、限られた時間の中で、できるだけ多くの魅力や有益な情報を伝えることが重要になります。

ブースの装飾のクオリティを上げる

プレゼンの次に重要なポイントは、ブースの装飾です。

イベントの企業ブースは、まず最初に参加者の目に入る箇所と言えます。

また、ブースの装飾は企業のイメージを表している部分です。適度に企業のテーマカラーやキャッチコピーなどを配置することで、視覚的に企業をアピールすることができます。

しかし、参加者の注目を引いたとしても、入りづらい装飾では意味がありません。そのため、入りやすい親しみのある装飾を目指すことがポイントです。

会社の顔として参加していることを意識する

就職イベントに参加する社員は、会社の顔である意識をもって参加することが重要です。

前述したように、イベントの参加者は一日でさまざまな企業を比較しています。プレゼン内容以外にも、参加している社員も比較対象に入っていると考えて良いでしょう。

社員自身がやる気のない態度で参加していたり、高圧的な態度で接してしまうと、企業の評判に直結します。

そのため、イベントに参加する社員には、求職者への対応について認識を合わせておく必要があると言えます。